また通常営業に戻ります(何のこっちゃ

さて、それはさておき、
先日福岡で起きた、車が川に転落して幼い子供3人が死亡する悲劇。
ニュースでかなり取り上げられているので記憶に新しいことと思います。
それにしても、あの加害者。。。
公務員という身分でありながらの飲酒運転。
公務員というレッテルを貼るわけではないですが、
せめて、最低限のモラルだけは守って欲しいものです。
これは公務員に限った話だけではなく、車を運転する者には
共通して言える事なんですけどね。
今回のこの事故は、私を含めて小さい子供を持つ親御さんにとっても、
結構衝撃的だったと思います。
何の罪もない、しかもまだまだ将来がある小さい子達の
命を一瞬にして奪ってしまった今回の事故。
被害者遺族にはご冥福をお祈りするのはもちろんですが、
私を含めた全ての人が
今回の事故を記憶から忘れることなく、
どこか常に心の片隅を置きながら、
車の運転を今以上に慎重に心がけたいものです。
そして、お互い、被害者加害者になることのないように
気をつけたいですよね。
道産子主婦のロザンナです
このニュースを見て、涙がでました。
同時に、胃がキリッ!冷汗タラッ!
たまに・・・最初に1杯だけ!!
なんて事、あったりする・・・(汗)
あの加害者は、とんでもない量のんでたみたいだけど、少なきゃいい。。。ってもんじゃない!!
応援ポチ。。
それはもうつらいとかいう言葉ではあらわせないくらいのものだと思います。
普段どおりの生活をしていても、どんな災難が襲ってくるかわからないから気をつけたいですね。
車乗るときはほんとに慎重にならないと・・・。
1杯でも気をつけないと
いつこういう事に遭遇するか
わからないですからね。
お互い気をつけましょうね!!
仰るとおりです。。。
自分だけ気をつけてても、仕方のないことかもですが、
でも、自分で出来る最低限の事は心がけておきたいですよね。
最近は事件がいろいろあるけど一番、腹が立って何とも言えない気分になるのは小さな子供が被害者になる事件ですね。
オイラにも小6と保育園の年長になる子供が居ます。
こいつらに何かあったら、オレはどうなるんだろう?
訪問ありがとうです。
どんな事故・事件でもそうですが、
小さい子供が被害に遭うのは悲しいですよね。
こういうことが今後起きないことを
願って止みません。。。